高血圧はいつ治る?どれぐらいで効果が出るの?

「高血圧の薬を飲み始めてから少し経つけれど、まだまだ改善が見られない・・・」
「高血圧はどれぐらい食事に気を付けたり、薬を飲んだりすると治るものなの?」

食事の塩分を控えたり、ウォーキングや軽いジョギングなどの有酸素運動に取り組んだりと、高血圧の予防や改善には労力はもちろんのこと、時間もかかるものです。
頑張っているのになかなか数字に表れないときは不安になりますよね。
この記事では高血圧はどれぐらいで改善されるのか、効果が見られないときに知っておくべきポイントについて解説します。

1カ月では改善されないことがほとんど


普段の味付けが濃い人や、高血圧と診断されてから禁酒や禁煙に取り組んでいる人にとっては最初の1カ月は乗り越えるのが辛いところ。
長く感じる1カ月ですが、高血圧が改善されるのはまだまだ時間がかかることも事実です。

一般的には2~3カ月ぐらいは様子を見て、血圧の降下はゆるやかなペースで計画されるものです。
1カ月で効果が出なくても、高血圧の改善のための生活習慣は続ける必要があり、この期間を過ぎても改善が見られない場合には医師に相談すると良いでしょう。

高血圧の改善には朝と晩とで1日2回、血圧を測って記録していく必要があります。
投薬治療や食事療法を活用しながら、自宅でリラックスした状態での血圧を記録していくことで、病院で緊張して血圧が高く出てしまう人でも変化に気付くことができますよ!

また、禁煙がネックに感じている人はまずは本数を減らす「減煙」を目指すと良いでしょう。
こちらの記事ではタバコと高血圧について解説していますので、是非チェックしてみてくださいね。

タバコと高血圧の関係

タバコと高血圧の関係

高血圧と一緒に肥満について医師から指摘されている場合は、食事についても工夫が必要です。
こちらの記事ではオートミールをダイエットに活用するメリットについて口コミと一緒にご紹介していますので、参考にしてみてくださいね。

口コミあり!オートミールダイエットのメリット
https://nagareha.com/archives/171

いつまで高血圧に気を付けないといけないの?


一度高血圧を指摘されて、数カ月高血圧の改善を意識した生活を送り、数字に表れてきても基本的には今後ずっとその生活習慣を続ける必要があります。

しかし、ストレスになってしまうとかえって改善の効果が出にくくなるだけでなくストレスが原因で血圧が上昇しやすい環境を作る要因にもなり得ます。
一気に運動や禁煙・禁酒、食事などとすべての習慣を変えるのではなく、まずはできることからスタートして様子を見ながら対策の手段を選ぶようにしましょう。

ストレスが原因の血圧を改善する3つの方法【血圧下げる】

まとめ


いかがでしたでしょうか?
最後にこの記事のおさらいです!

・高血圧の治療や生活習慣の改善は1カ月だけでは効果が見られないのがほとんど
・高血圧の治療は一般的には2~3カ月ぐらいは様子を見て、血圧の降下はゆるやかなペースで計画される
・1カ月で効果が出なくても、高血圧の改善のための生活習慣は続ける必要があり、この期間を過ぎても改善が見られない場合には医師に相談するのがおすすめ
・病院で血圧を測ると緊張してしまって高く出てしまいやすい人は、自宅でリラックスした状態で血圧を測ると変化に気付きやすい
・高血圧の改善のための習慣がかえってストレスになると逆効果なので、一気にすべてを変えるのではなく、様子を見ながら手段を選ぶのがおすすめ

高血圧の治療は、本人だけでなく家族の理解や協力も必要である場合があります。
当事者はどうしても孤独に感じがちですが、高血圧の改善のために伴走してくれている人の存在も感じながら取り組んでみてくださいね。

投稿者:

血圧さん

平成に栄養士免許を取得。来年から人間ドックデビューの夫と2人暮らし。高血圧気味の夫との食事や運動について綴ります。