【女性の高血圧】妊娠時高血圧症候群

「女性特有の高血圧ってどんなものがあるの?
「妊娠時になる高血圧はどれぐらい危険なの?」

一般的に女性よりも男性の方が高血圧の人が多い傾向があり、女性は低血圧の人が多いイメージがありますよね。

しかし、女性はライフステージごとに女性ホルモンのバランスが変化して、その影響が血圧(右下肢)に生じることがあります。
更年期や生理や妊娠時にはその影響を受けやすい傾向がありますよ!

今回は妊娠中の高血圧についてご紹介します。

女性特有の高血圧についてはこちらの記事でも解説していますので、是非チェックしてみてくださいね。

女性特有の高血圧

妊娠時高血圧症候群とは


妊娠してから発症する高血圧は妊娠高血圧症候群と呼ばれ、妊娠時特有の高血圧として代表的なものです。

妊婦の20人に1人の割合で発症するもので、早くに症状が見られた場合には重症化のリスクが高い傾向がありますよ!

重症化すると母親だけでなく、胎児の発育などにも影響がある大変危険な高血圧です。

妊娠時の高血圧には2種類あり、ひとつは元々高血圧の人が妊娠するもの、もともと血圧が正常の人が妊娠20週以降、あるいは分娩12週間前までに発症する高血圧があります。
前者は高血圧合併妊娠、後者は妊娠時高血圧症候群と呼ばれます。

妊娠時高血圧症候群は出産後には血圧が元に戻ることがほとんどですが、妊娠時の検診を欠かさず、日々の体調の変化にはやく気付くことで重症化や発症を防止することに繋がります。

妊娠時高血圧症候群になるとどんな危険があるのか

胎児への影響

妊娠時高血圧症候群になった場合、お腹の中の赤ちゃんの発育に悪影響を及ぼし、発達不全になる場合があります。
また、胎盤が出産の前に子宮から剥がれてしまって胎児に栄養が届かなくなる常位胎盤早期剥離にも繋がります。

これらの悪影響は最悪の場合死亡する可能性もあります。

重大な合併症を引き起こす場合がある

けいれんや脳出血、肝臓や腎臓といった内臓疾患を合併症として引き起こす可能性があります。
もともと基礎疾患のない人にもこれらの症状が伴うことがあるのもこの高血圧の特徴です。

一般的な高血圧に見られる浮腫も妊娠時高血圧症候群でも見られます。
その他の合併症は下記の通りです。

  • 脳出血(くも膜下出血)
  • 可逆性白質脳症
  • 高血圧緊急症
  • HELLP症候群

【助産師HISAKO】高齢・高血圧ですが次の妊娠を望んでもいい?胎盤早期剝離で死産の過去【高齢出産 妊娠高血圧症候群 胎盤早期剥離 妊活 リスク】

まとめ

いかがでしたでしょうか?
最後にこの記事のおさらいです!

  • 高血圧は男性の方が多い傾向があるが、女性特有の高血圧や、高血圧になりやすいタイミングもある
  • 女性ホルモンの影響がきっかけで血圧が高くなる場合がある
  • 生理や妊娠、更年期において女性の血圧が変動するケースもある
  • 妊娠時の高血圧には2種類あり、ひとつは元々高血圧の人が妊娠するもの、もともと血圧が正常の人が妊娠20週以降、あるいは分娩12週間前までに発症する高血圧がある
  • 妊娠時高血圧症候群になった場合、お腹の中の赤ちゃんの発育に悪影響を及ぼし、発達不全になる場合がある
  • 妊娠時高血圧症候群はけいれんや脳出血、肝臓や腎臓といった内臓疾患を合併症として引き起こす可能性がある

高血圧自体は自覚症状のないものの、妊娠時高血圧症候群は重篤な合併症や胎児の生死に関わる疾患です。
本人が疾患について理解するのはもちろんのこと、身近に妊婦がいる場合はこういった危険がある可能性を理解してサポートすることも大切なことです。

投稿者:

血圧さん

平成に栄養士免許を取得。来年から人間ドックデビューの夫と2人暮らし。高血圧気味の夫との食事や運動について綴ります。