高血圧で目が見えにくくなる?目に関係する合併症について

「血圧が高くなったせいで目が見えにくくなることってあるの?」
「高血圧の合併症にはどんな病気があるの?」

高血圧は日本人にとってとても身近な病気です。
よくある生活習慣病であることから軽視されがちな高血圧ですが、そのまま放っておくと恐ろしい合併症の原因になる場合があります。

その中でも動脈硬化や心不全はよく知られているのですが、高血圧が原因で目にも影響することをご存知でしょうか?

今回は高血圧が関係する目の病気である高血圧網膜症についてご紹介します。

高血圧が与える目への影響


高血圧を放っておくと、目にも悪い影響が生じる場合があります。
もし高血圧気味の状態で高血圧と診断されていなくても、長い間生活習慣の改善や予防や治療しないでいると目の網膜の血管にダメージを受けます。

網膜とは、 眼球の内側をぐるっと覆っている薄い膜状の組織のことです。
よく、目の構造はカメラに例えられることが多い、カメラを目に置き換えて考えたときに、網膜は映像を記録するフィルムだと思うとイメージがしやすくなります。

「視る」とは、瞳を通して見た映像を網膜で受け取り、脳と通じている目の神経(視神経)から脳へと送ることを指します。

高血圧の合併症である高血圧網膜症は瞳と神経の橋渡しになる重大な役割を担っている網膜の病気です。
高血圧や高血圧気味のまま何もしないでおくと、網膜にダメージを与えて高血圧網膜症を引き起こす原因になります。

#網膜 #網膜色素変性症
【眼鏡知識解説】網膜と視細胞

高血圧網膜症とは


高血圧症候群により、網膜に走っている毛細血管がダメージを受けたときには眼球の中での血流に影響が出ます。
最初に、毛細血管の損傷を受けて血管の壁が分厚くなります。
この変化を受けると、分厚くなった血管の壁によって血管の内側が狭まり、網膜への血液の流れが悪くなってしまいます。
そうなると、栄養が送れなくなるので目の機能にも影響が生じてしまいます。

進行すると視力が低下してしまう

高血圧が原因で目が悪くなるのは、この疾患が影響している可能性があります。

この疾患によって網膜に血液が送れなかったところだけに損傷が見られると、はじめに点々と部分的に症状が見られる場合もあります。
段々と病気が進行していくにつれて網膜の中に血液がにじみ出してきたり、血管のむくみが生じ、視力が落ちる原因になります。

視力の落ち方は網膜のどの部位に損傷が起るかにもよってスピードが異なってきます。
特に、網膜の中心部分に位置する黄斑に高血圧網膜症の影響による損傷が起ると、視力の低下が比較的早くなってしまいます。

まとめ


いかがでしたでしょうか?
最後にこの記事のおさらいです!

  • 高血圧の合併症として高血圧網膜症が挙げられる
  • 網膜は瞳と神経の橋渡しになる重大な役割を担っている
  • 高血圧や高血圧気味のまま何もしないでおくと、網膜にダメージを与えて高血圧網膜症を引き起こす原因になる
  • 高血圧で網膜の血管の内壁が分厚くなって、血管の中が狭くなることで血液の供給に悪影響を及ぼす
  • 段々と病気が進行していくにつれて網膜の中に血液がにじみ出してきたり、血管のむくみが生じ、視力が落ちる
  • 網膜の中心部分に位置する黄斑に高血圧網膜症の影響による損傷が起ると、視力の低下が早くなる

高血圧やそのリスクの高い人に視力の低下が見られた場合、高血圧網膜症の可能性もゼロではありません。
基本的には目立った体調の変化のない血圧の病気は、普段からの予防が重要になってきます。

また、重篤な合併症の多い高血圧は普段の生活を見直すことが治療のために大切なポイントになります。
こちらの記事では高血圧の予防や改善に欠かせない運動について解説していますので、是非併せてチェックしてみてくださいね!

【高血圧の人の有酸素運動】効果を高めるポイントを3つ紹介

【高血圧の人の有酸素運動】効果を高めるポイントを3つ紹介

投稿者:

血圧さん

平成に栄養士免許を取得。来年から人間ドックデビューの夫と2人暮らし。高血圧気味の夫との食事や運動について綴ります。